お腹いっぱい夏休みをありがとうございました!! 8月27日~29日 直売所メニュー♪
先週は1週間お休みをいただき、ありがとうございました!
短い夏を満喫!
いろいろ食べまして~、呑みまして~、美味しい時間を堪能できました( *´艸`)( *´艸`)
ちょいと長いですが、写真とともにご報告。
読み飛ばしていただくと、下の方に今週のメニューが出てまいります。(笑)
まずは、友人とテイクアウト&持ち寄りの昼のみ♪
朝11時に待ち合わせて、三日月ご近所の『ぶんがらや』さんで前菜盛り合わせをテイクアウト。
各自持ち寄ったおつまみとフルーツ。そして、白ワインにビールに・・・(笑)
話題は、本の話。旅の話。食べ物の話。あ~っという間に夕暮れ。
気の合う友人との昼酒は、サイコーに夏休み気分(´▽`*)(´▽`*)
2次会は、自宅で、焼酎片手に、映画鑑賞しながら号泣。(笑)
夏休みとはいえ、納品したり、お役所まわったり・・・
何かとありますが、用足しついでに、気になるお店でランチタイム♪
平塚『愉食処 山むろ』さんの焼き魚ランチ。
粉山椒がたっぷり効いたお魚は香りも味もたまらない♪
どうしても食べたかった茶わん蒸し!中から予想外のモノが出てきて感動の連続☆
あぁ~、今度は夜、呑みにきます!!(笑)
伊豆の両親の様子を見がてら、たまにはゆっくり一緒にご飯食べましょう・・・
と、いろいろ美味しいものを買いだして、帰省。
小田原の「鯖寿司」、大磯の「生シラス&釜揚げシラス」、伊豆の「山盛り新鮮野菜」
一緒に呑みたかった大分『井上酒造』さんの「日本酒」。
1年ぶりに父も外出して、大好きなお蕎麦屋『橘』さんに行けてよかった~♪
持病はあれど、おやつもごはんもよく食べて、穏やかに日々過ごしてくれていてありがとう!
そして、夏休み最終日は、お墓参り。コレでしっかり夏休みが締まりました。
かき氷も食べれたしね( ̄▽ ̄)( ̄▽ ̄)
1週間のお休みでリフレッシュ完了!
さぁ~、今週は気分もメニューも新たによろしくお願いします。
『ブルーベリーチーズのパウンドケーキ』
大井町・ブルーベリーガーデン旭さんのあのブルーベリー。
蜂蜜ときび砂糖の優しい甘さでソースを仕込んでおりました。
クリームチーズと合わせて、焼き上げました。
新作!『煎茶レモンパウンドケーキ』
秦野・高梨茶園さんの粗造り煎茶がリニューアルして、抹茶入り煎茶になっています。
味がより一層深くて、濃い!
八木下農園さんのレモンで作ったレモンペーストを合わせると、
あら、ちょっと爽やかな酸味が広がって、その後に煎茶の苦みがほんわりと~♪
お茶とレモン?!という意外なようで仲良しですよ。
夏休みに伊豆の農家さんから仕入れてきた素材を仕込みながら…
1週間ぶりに、小窓でお待ちしております。
カタカタ鳴らしてください(*‘∀‘)(*‘∀‘)
今週のメニュー
・三日月サブレ/アーモンド(ローストした香ばしいアーモンドがたっぷり!ザクザク食感の焼菓子。卵不使用)※今週は金曜と土曜日の2日間の販売となります。
・煎茶レモン(秦野・高梨茶園さんの抹茶入り煎茶と、小田原・八木下農園さんのレモンで作ったペーストで、爽やかで渋い和風レモン味♪)※New!今週から
・ブルーベリーチーズ(大井町・ブルーベリーガーデン旭さんの無農薬栽培のブルーベリーでソースを作って、クリームチーズと合わせました!)※今週から
・もろこしコーン(大磯・柳田さんの生で食べても甘いトウモロコシをいれた夏の味!)※今週でおしまい
・OIKOS大人コーヒー(大磯・珈琲豆屋OIKOSさんの月ブレンドにほんのりラム酒を効かせて!)
・チョコクイーン(アーモンドの女王と呼ばれる「マルコナ・アーモンド」の粉をたっぷり入れたしっとり生地に、京都Dari Kさんのカカオ78%チョコとカカオリキュールのビターな組み合わせ。)※久々登場
・和紅茶クランベリー(秦野・高梨茶園さんの和紅茶に、甘酸っぱい大粒ドライクランベリーを合わせて。)
・三日月プレーン(三日月の基本の味。国産薄力粉・全粒粉、無塩バター、きび砂糖使用。)
秋味のトップバッター登場!9月3日~5日 直売所メニュー♪
パッキパキの青空☀『ひなたマルシェ』日和♪
伊勢原にあるGAIAプロジェクトさんの本社で始まったマルシェの話を、
友人やお店仲間から聞いていてずっと気になっていた場所。
30日は自然派タイ料理のメイノブ食堂さんが出店しているというし「行ってみよう!!!」
強烈な日差しで大汗かきながらサンバー君に乗って北へ突き進むこと40分。
民家が並ぶ坂道の途中に突如として楽しげな気配が♪あったあった♪
でも駐車場がいっぱいで困ったな~
ふと見れば大磯の友人夫妻がニコニコ顔で近づいてきて、別の駐車場へ誘導してくれました。
ありがとう!嬉しい偶然の再会で出足絶好調ヾ(≧▽≦)ノヾ(≧▽≦)ノ
“GAIAネット”オンラインショップの出荷倉庫を、週末限定でOPENしているマルシェ。
メイノブ食堂は賑わっていたので、まずは普段見られない倉庫の中へ。
所狭しと並ぶ大きな棚に、ドライフルーツや乾物、スパイス、お菓子などの食料品から
下着、靴下、洗剤など日用品まであらゆるモノがひしめき合ってる。
うろうろキョロキョロ探検すること数十分…宝探しみたいでワクワクが止まらないよ~♪
お買い物してひと仕事終えた気分で外に出たら、さっきよりも暑い気が(;’∀’)(;’∀’)
温度や日射しがしっかり管理されていた倉庫から出てきた身にはイタイ位の太陽光線(笑)。
メイノブ食堂さんのところに逃げ込んでお喋りして、友達夫妻ともお喋りして、
近々たのしいことに参加できそうな予感も持ちつつ次の目的地へ。
ヤギをさがせ♪
秦野・アリエッタ・デ・ジェラートさんでおやつ。
大磯産のハッカや大麦、秦野産のパッションフルーツや梨など、気になる素材がありすぎて、どれも食べてみたくて選べない。
実りの秋を前に☽お勉強をかねて、3種盛りにしよ~( *´艸`)( *´艸`)
ブルーベリー・湘南和ハッカ・ピスタッキオと大麦・リコッタコンゴッチェ・アナカルドをセレクト。
滑らかな舌触りと個性豊かな素材の特徴が際立つ味わいに、毎度のことながら感激。
姉妹で6種、あっという間に堪能させていただきました。
その後、友人宅で☽HP改善のレクチャーを受けて、そのまま大磯・磯っぺで夜ごはん。
「何を食べても旨いよ」というある筋からの情報で初めて行ったのですが、おっしゃる通り!
刺身も唐揚げも、酒蒸しも出汁巻きもお新香も、ハズレ無しでした。
徒歩圏内で“飲んで食べて〆に蕎麦”がたのしめるなんて(^^♪(^^♪
今まで知らなかった身近な発見がいっぱいの日曜日。
いい刺激を受けて美味しいものをいただいたから、残暑に負けず今週もがんばるぞー!
秋の始まりといえば「シャキシャキ梨のパウンドケーキ」
シャキシャキ食感で酸味のある梨『旭』をレモン風味の生地に合わせて爽やかタルト風に♪
ちょっと冷やして食べるのもおススメですよ。
暑さが続いて疲れたカラダに梅パワーを!
久しぶりに「ほろよい梅のパウンドケーキ」登場です。
ほかにも召し上がっていただきたいお味をいろいろご用意してお待ちしています!(^^)!!(^^)!
お買い物やお散歩のついでに、ぜひお立ち寄りください。
お電話でのお取り置きも承りますのでお気軽にご連絡を(^_-)(^_-)-☆
☎0463-68-0166
「今週の☽おやつ」(8個 or 14個)のご注文は引き続き受付中です(【月の味】ページへ)。
今週のメニュー
・三日月サブレ/コーヒー(大磯・OIKOSさんの月ブレンドが香るザクザク食感の焼菓子。卵不使用)
・シャキシャキ梨(平塚・横山果樹園さんのシャキッと食感の梨「旭」をレモン風味の生地にたっぷりと)※今週から
・ブルーベリーチーズ(大井町・ブルーベリーガーデン旭さんの無農薬栽培のブルーベリーでソースを作って、クリームチーズと合わせました!)
・煎茶レモン(秦野・高梨茶園さんの抹茶入り煎茶と、小田原・八木下農園さんのレモンで作ったペーストで、爽やかで渋い和風レモン味♪)※New!
・ほろよい梅(韮山・木内さんの青梅を梅酒にしてちょうど一年。梅の実も梅酒も入れてしっとり梅ケーキに♪)※久しぶりの登場
・チョコっと塩(全粒粉多めの甘さ控えめ生地に京都・DariKさんのカカオ78%チョコレートをたっぷりと。高知・塩二郎さんの塩で夏向きチョコ味に)
・たっぷりきなこ(全体の粉の半分量が国産きなこ!きなこ好きさんのためのひと品)
・ギュッと全粒粉(プレーンの約1.5倍の全粒粉を使用。ギュギュッと詰まった粉本来の味を楽しんで♪)