先週は1ヶ月ぶりの☽直売所OPEN!
たのしかった~(*´艸`*)
嬉しかった~(*´艸`*)
あの場所があって幸せだなぁと改めて思いました。
おやつ補給に、ドタバタお喋りに、今更ながらの新年のご挨拶に、
お付き合いいただき、どうもありがとうございました!!
そんなルンルン余韻のまま日曜はこの時期恒例の金柑摘み♪
ピカピカな海を眺めながら、南足柄・杉本さんの畑へ。
今年は色づきが早くて、大粒パツパツつやつやで…たまらずパクリ!
うまいっ!あまいっ!ジューシー!(゚∀゚)(゚∀゚)
最高の『プリプリ金柑のパウンドケーキ』ができる♡
ただ、お山の寒いこと。
ちょっと雲も出てきて、重ね着しまくりカイロぺたぺた防寒対策バッチリだけどサムイ。
ちょうど時刻は昼どき。
それじゃぁ、まずは腹ごしらえしましょ。
食べて体を温めましょ( ̄― ̄)ニヤリ( ̄― ̄)ニヤリ( ̄― ̄)ニヤリ
本日のメニューは、外で熱々カップラーメンヽ(^o^)丿ヽ(^o^)丿ヽ(^o^)丿
気配り上手で頼りになる杉本さん、
ポットにお湯をたっぷりと箸を3膳持ってきてくれていました。
ラーメンは買ってきたのに箸を忘れて青くなっていた私たち。
ウッカリを予想していたなんて。。。さすがーーーーー!!
ありがたすぎて抱きつきたくなっちゃった(笑)。
タイマーかけ忘れて少しふやけたラーメンをすすりつつ、
お互いの近況報告などなど話に花が咲きまくる♪
このまままったり日が暮れちゃいそう。何しに来たんだか。
結局、寒くなってきちゃったところで(汗)金柑摘み開始。動こう!
“○○摘みはやり出したら止まらない”
なぜでしょうねぇ。
脚立登ったり、しゃがんで下から覗いたり、つまみ食いもしたり、
美味しそうなコに狙いを定めてもう夢中!
プリ金とは別に作る蜜煮用の品種も色づきが良くて、そちらもせっせと収穫。
気がついたらかなりの量に。アレッ、これ全部、種を取るんだよね(^o^;)(^o^;)
旬の実りが元気だと、嬉しくなって、食べて欲しくなっちゃう性分。
ボールいっぱいの金柑かかえて種取りしている自分たちの姿とともに、
美味しい香りもイメージできる。ハイ、がんばりましょ♪
途中、とても久しぶりのお友達も合流してくれて、
さしいれの焼き芋を囲んでまたまたお喋り(*´∀`)(*´∀`)
のどかな景色を眺めて鳥たちの声を聴きながら、大好きな人たちとの時間。
そして手応えのある収穫。至福でした。ありがとうございました。
太陽の光をたっぷり浴びたフレッシュ金柑を生地にゴロッと並べた
『プリプリ金柑のパウンドケーキ』は今週から。
素材そのものの爽やかな酸味と香りを味わってください。
このシーズンを待っていた方も、まだ出合ったことのない皆さんも、
期間・数量限定のお味、ぜひ食べ逃しなく(^_-)(^_-)




そのほかの季節の味はちょうど代わり目。
『アップルシナモン』『ビターチョコベリー』『ヘーゼル日向夏』は今週まで。
先週人気だった『栗ほうじ茶』はたくさん用意してお待ちしています。
そしてお待たせしました!サブレも復活です!



安全&安心ドライブスルー気分でお買い物できる小さな☽窓口。
お取り置きや「今週の☽おやつ」、バレンタイン用ギフトなど詰め合わせも承りますので、
お気軽にメッセージまたはお電話ください。
☎ 0463-68-0166
HPのネットショップでいろいろ数の詰め合わせをご紹介しています。
→ https://mikazuki.shop
結局、足柄のお山に3時間くらいいて、気がついたら日暮れ時。
食材買い出しして急いで帰宅。そのまま簡単おつまみ作って友人宅へ。
タコパー&卓球大会(^O^)(^O^)
一緒に食事をするのは2年ぶり?!くらいの友達も来てくれて、
みんなで腹筋が痛くなるくらい笑いました。
金柑摘み?卓球?笑いすぎ?…何が原因かわからない筋肉痛はありますが、
気分はスッキリさっぱりリフレッシュできたので、
ケーキと果実の仕込みをしながらお待ちしています(*^^*)(*^^*)
まだ寒さは続きそうなので、あたたかくしてお立ち寄りくださいね。


2月2日(木)~4日(土)のメニューはこちら
(京都・DariKさんのカカオ78%ビターチョコが香るザクザク食感の焼き菓子)※卵不使用- ※今週から ※期間・数量限定
(南足柄・杉本さんの畑で太陽をたっぷり浴びてプリプリに育った大粒の金柑をまるごと入れました) - ※今週でおしまい
(山形・佐藤果樹園さんの酸味・甘みのバランス◎なシナノゴールドをコンポートにして、有機シナモンが香る生地に入れました) - ※今週でおしまい
(ヴァローナのカカオ生地に京都・DariKさんのカカオ78%ビターチョコ、☽特製梅酒&カカオリキュール&ドライクランベリーで作った甘酸っぱいペースト入り)
(秦野・高梨茶園さんのほうじ茶ベースの生地に、南足柄・杉本さんの味の濃い栗で作った栗ペーストをマーブル状にたっぷりと♪)- ※今週でおしまい
(小田原・八木下農園さんの青い日向夏で作ったマーマレードとローストした香ばしいヘーゼルナッツの組合せ。隠し味に蜂蜜を♪)
(大磯・OIKOSさんの深みのある珈琲豆『月ブレンド』使用。隠し味にダークラムを少し)
(国産小麦粉と無塩バター、きび砂糖でつくる三日月の基本の味)
【お車でお越しのお客さまへお願い】
小さな窓口販売の当店は駐車場のご用意がございません。近隣のコインパーキングに駐車されるなどして、ぜひ大磯散策をお楽しみください! 万一、お車でお越しいただいた場合には、近隣にお住まいの方のご迷惑にならないように少し誘導させていただく場合がございます。 お手間をおかけしてしまい申し訳ございませんが、ご協力の程、よろしくお願い申し上げます。
【お知らせ】
※2022年4月1日から紙袋を有料化させていただきます。詳細はこちらへ
※いわしやさんのお茶販売について
2022年に「大磯市」が開催されるようになってから、☽直売所ではお休みしていたいわしやさんのお茶販売。
2月から再開します!定番と季節のお茶の中から3~5種ご用意します。
パウンドケーキとの詰め合わせも承りますので、お気軽にご相談ください。
※三日月パウンドケーキは、三日月直売所のほか、大磯・地場屋ほっこり&桜cafe、小田原厚木道路・大磯SA(上り)、中井町・宮川酒店さん、二宮・ヤマガラ雑貨店さんでお買い求めいただけます。
※三日月パウンドケーキの賞味期限は常温で10日~2週間程です。
※三日月パウンドケーキは、焼いて2~3日熟成させてから召し上がっていただいております。
そのため、曜日によっては品切れのものや、「明日から食べ頃」と表記している場合がございます。ご了承くださいませ。
※パウンドケーキをカットではなく、1本でご購入をご希望のお客さまは、事前にご予約ください(4日前まで)。 メール・お電話・直売所窓口にて承っております。
詳しくはコチラでご覧いただけます→ まるごと1本のご注文