2023年10月!三日月のオリジナル包装紙に新バージョン登場☆ 

10月から、制度が変わったり、小商いには厳しい世の中になっていっていますが、

そんなことはもう置いておいて…(仕方ないっ!)

愉しく、美味しく、上向きに、いきたい…とステキなお知らせです!

 

三日月の「オリジナル包装紙」に、新バージョンができました☆

日々のおやつに、軽食に、晩酌のお供にと、日常のシーンですぐ手に届く焼菓子でありたい。

旬の果実を追っかけて、季節感をまるごと閉じ込めたパウンドケーキをお届けしたい。

そう思って続けてきていますが、お祝いに、ご挨拶に、と大切な贈り物にお選びいただけることもとても嬉しいです。

贈る方、贈られる方、どちらも幸せな気分になれたらいいなと思っています。

そういうシーンに欠かせないのがまず最初に目に入る「包装紙」。

こんな素敵な包装紙に包まれている中身はなんだろう?と、わくわく感がアップ。そしてハードルもアップ。(笑)

 

長年大好きで使い続けている『totoganashi』さんの包装紙に加えて、

もうひとつ、雰囲気の違うモノをと考えていました(今後はお好きな方をお選びいただけます)。

そこで、満場一致で(姉妹ふたりだけですが w)

『jun sasaki』さんというイラストレーターさんに白羽の矢が立ちました!

 

数年前のイベント出店で、あたたかく優しい、でもスッとした凛々しさもある、

そんなjunさんのイラストと世界観に一目惚れしたのがまず最初。

ファンとして、紙モノグッズやブローチを手にしていました。

そこから数年、三日月姉妹の友人とご結婚♡ステキなお二人とますますお近づきに♪

 

少しさかのぼりますが1年前に、細く長く続けていくために、パウンドケーキの価格改定をしました。

その際、パッケージシールをリニューアルすることで、

お値段以上の付加価値を付けられたら、私たちのメッセージも添えられたらと、

シールのデザインをjunさんにお願いしました。

それから「季節をたべる!」というメッセージとともに、柔らかい月のパッケージシールでお届けしています。

同じく1年前の夏から、junさんとのコラボ商品『塩レモンサブレ缶』

小田原厚木道路大磯PA(上り)ハイウェイショップ大磯で限定販売を開始しています。

junさんの世界観が表現されている缶は、とても美しく壮大です!

 

このころから、包装紙の相談も水面下で?!進めていました。

台風の日、猛暑の日、制作や出店の合間をぬってサンプルを作成して、

junさんは何度も足を運んでくださり、打ち合わせを重ねてきました。

そして、ついに!ついに!今年の夏真っ盛りに完成しました!

もう最高にすばらしい☆早く見ていただきたい!

包みたい!いっぱい包みたい!!

と思いながらも、酷暑の夏の三日月は超静か…

実りの秋のスタートに、デビューさせようとこの時を待っていました。

 

話はとてつもなく長くなりましたが…w

 

大好きなイラストレーター『jun sasaki』さんに、三日月オリジナル包装紙を作っていただきました!

美味しそう。

楽しそう。

明るい。

四季をかんじる。

隠れキャラもいる?!

 

この包装紙で伝えたい想いやイメージは、みなまで語らないことにします。

お手にされた方が、どんな風に感じていただけるかがすべてですから♪

 

ステキな包装紙たちに劣らない「パウンドケーキ」を焼いていきたいとキモチ新たに思っている姉妹です。

2023秋からも、どうぞよろしくお願いします(*’▽’)(*’▽’)

 

————————————————————————————————

junさんのステキな原画や作品は、こちらの展示でご覧いただけます。

okeba_gallery.
2023.10/18-30

木工と陶器作品を作るHanamameと絵描きJun Sasakiによるコラボ展。
『 月にまつわる動物 』をテーマにそれぞれの作品が並びます。

●木工と陶器 hanamameanko

●絵描きとイラストレーター Jun Sasaki
————————————————————————————————

 

12月8日(金) , 9日(土)のメニューはこちら

※今週はカットケーキの種類を、7種から8種に増やしてお待ちしています♪

  • サブレ/ヘーゼルナッツ
    (じっくりローストしたヘーゼルナッツをたっぷり入れたザクザク食感の焼き菓子)※卵不使用
  • ビターチョコベリー ※今週から
    (ヴァローナのカカオ生地に京都・Darikさんのビターチョコと、ドライクランベリー&カカオリキュール&☽梅酒で作ったペースト入りの冬にぴったりチョコ味!)
  • やきいもあん ※2年ぶりの登場!※今週から
    (さとえむ農縁さんの寝かせて甘味ののったさつまいもを焼いて作った餡をたっぷりと。黒白胡麻がアクセント♪)
  • ホッとラムレーズン
    (伊豆の国市・木内さんの葉ショウガで作ったペースト入りの生地にラム酒に漬けた有機レーズンをたっぷりと♪一味違うラムレーズンをぜひ☆)
  • あいかの香りんご ※今週でおしまい
    (平塚・横山果樹園さんの香り豊かなりんご「あいかの香り」をたっぷり入れて焼いた王道リンゴケーキ)
  • ほっくり ※要冷蔵保存
    (伊豆の国市・木内さんの栗で作った渋皮煮をゴロゴロッと!生地は渋皮煮&ラム酒で作ったペーストとメープル入り。口中クリまつり♪)
  • 柿ペースト
    (平塚・横山果樹園さんの完熟したあま~い柿「松本」を荒潰しにしてペーストに。滋味深い風味で、ほんのりシナモンが香ります)
  • OIKOSコーヒーバナナ ※久しぶりの登場!
    (大磯・OIKOSさんの香り豊かな珈琲豆「エチオピア」と完熟バナナで作ったペーストの組合せ)
  • 三日月プレーン
    (国産薄力粉・全粒粉と無塩バター、きび砂糖で作る三日月の基本の味)
最新のメニューはトップページに掲載しています!

【お車でお越しのお客さまへお願い】

小さな窓口販売の当店は駐車場のご用意がございません。近隣のコインパーキングに駐車されるなどして、ぜひ大磯散策をお楽しみください! 万一、お車でお越しいただいた場合には、近隣にお住まいの方のご迷惑にならないように少し誘導させていただく場合がございます。 お手間をおかけしてしまい申し訳ございませんが、ご協力の程、よろしくお願い申し上げます。

   

【お知らせ】

※2022年4月1日から紙袋を有料化させていただきます。詳細はこちらへ

※いわしやさんのお茶販売について
2022年に「大磯市」が開催されるようになってから、☽直売所ではお休みしていたいわしやさんのお茶販売。 2月から再開します!定番と季節のお茶の中から3~5種ご用意します。 パウンドケーキとの詰め合わせも承りますので、お気軽にご相談ください。

※三日月パウンドケーキは、三日月直売所のほか、大磯・地場屋ほっこり&桜cafe、小田原厚木道路・大磯SA(上り)、中井町・宮川酒店さん、二宮・ヤマガラ雑貨店さんでお買い求めいただけます。

※三日月パウンドケーキの賞味期限は常温で10日~2週間程です。

※三日月パウンドケーキは、焼いて2~3日熟成させてから召し上がっていただいております。
そのため、曜日によっては品切れのものや、「明日から食べ頃」と表記している場合がございます。ご了​承くださいませ。

   

※パウンドケーキをカットではなく、1本でご購入をご希望のお客さまは、事前にご予約ください(4日前まで)。 メール・お電話・直売所窓口にて承っております。
詳しくはコチラでご覧いただけます→ まるごと1本のご注文

最近の三日月

  1. 秋休みを終えて・・・年末まで駆け抜けます!まさに師走!! 

  2. ☽10年目もよろしくお願いします

  3. 『ほっくり』解禁!!

  4. 2023年10月!三日月のオリジナル包装紙に新バージョン登場☆ 

  5. 三日月初の試み♪夏ギフト「小びんセット」ができるまで~♪ 

三日月の営業日

2023-12-2
2024-01
previous arrow
next arrow
  • イベント出店予定
    12/17(日)『大磯市』
    ※直売所は営業しておりませんのでご注意ください。
  • :直売所営業日
  • :臨時休業または季節休業

イベント準備・出店などでお休みしていることもありますので、営業日カレンダーをご確認の上、足をお運びください。

TOP