好きな食べ物は『栗』!!!!!
茹でただけの素朴な味も好きだけど、
なんといっても渋皮煮のリッチ感はたまらない(*^^*)(*^^*)
栗の形そのままにつやつや光るお姿を目にしたら、
もう、口中に頬張りたい衝動がおさえられな~い(*´艸`*)(*´艸`*)
そんな衝動のままに作ってしまった『ほっくりパウンドケーキ』
いよいよ今週から始まります!!
3週間つづいた“エンドレス栗修行”(*_*)(*_*)
ひと粒ずつ拭いて汚れをとって冷蔵庫で寝かして
ひと晩水につけたら鬼皮を剥いて、重曹でアクだし数回しずかに茹でて柔らかくして
筋を洗ってきれいに取って、さいごにきび糖で甘く煮ます。
ひと晩さましながら味を染み込ませたらケーキ1本分ごと計量して冷凍保存。
繰り返すこと何十回?!
粛々と…黙々と…ずっと栗を見つめつづけていました(笑)。
煮崩れた栗は煮汁とラム酒と一緒にリッチなペーストにして生地に投入!
パウンド型にギッシリ並べてじっくり焼くこと1時間以上。
どこもかしこも栗!まるごと頬張ったようなパウンドケーキの完成 ( *´艸`)( *´艸`)
ずっしり重くて型から取り出す時の緊張感たるや(汗)
最後の最後まで色々スリリングな愛着いっぱいのひと品。
今年も貴重な大粒を選りすぐって分けてくださった
伊豆の木内さん、平塚の髙橋さん、ありがとうございます。
まずはお近く平塚の栗からスタートします!
どこまでも栗づくしな『ほっくりパウンドケーキ』はネットショップで1本ご注文も絶賛受付中。
日ごとに熟成されて変化する味をお楽しみください(^_-)(^_-)
※じっくり焼いていますが栗はアシが早いので、保存は冷蔵庫でお願いします。
実りラッシュは続くよ、どこまでも~♪
今週はもうひとつ旬もの『クルミ青りんごのパウンドケーキ』登場です。
しっかり酸っぱい、でも火が通ると味に深みがググッと増す
“ブラムリーアップル”をソースにしてたっぷり入れました。
コレ、刻んで火にかけるとあっという間にトロッと崩れるんです。
栗仕込みの合間に作るには瞬殺(のように感じる)ありがた素材。
香りも良くて、ローストしたクルミとよく合います。
ナッツの食感も楽しめるオススメの秋味、お酒にも合いますよ☆
いろいろ仕込みと13連勤で、さすがにヘロヘロ姉妹。
バッキバキのカラダをほぐすべく温泉…とも思ったけど、遠出の気力なく。
納品すませたら、近場で美味しいランチにありつこう♪計画の日曜日。
狙ったお店には雨にも関わらず、外で並んで待っているお客さんの姿が。
「お家でのんびりしなさい、休みなさい」っていうことね☆
魚屋さんで美味しそうなアサリを手に入いれて、
大磯に7月OPENした「イナリヤト食文化研究所」さんで白ワインをゲットして、
ゆっくりお風呂につかって夕暮れ時から早めに宴♪
あぁ、至福(*´∀`*)(*´∀`*)
食欲の秋だもん♡
皆さんも好きなものを好きなだけ食べて元気でいてくださ~い(#^.^#)(#^.^#)
今週は台風が接近する予報ですが、直売所は変わらず営業します。
無理のないタイミングにお立ち寄りください。
お取り置きや発送も承りま~す。
9月30日(木)〜10月2日(土)のメニューはこちら
(有機シナモン入りの生地で作ったザクザク食感の焼菓子)※卵不使用- ※今週から
(平塚・髙橋さんの大粒の栗を三日月母直伝の渋皮煮にしてゴロッと。生地も渋皮煮ペースト入りで栗尽くし!) - ※今週から
(山形・渡辺フルーツ農園さんの酸味のあるブラムリーアップル(青りんご)を煮詰めてソースに。香ばしいクルミと好相性)
(伊豆の国市・木内さんの葉しょうがを蜜煮にして、ほんのりラム酒を加えて焼きました。アクセントに白ごまをトッピング♪)
(大磯・近藤さんの香り&甘みの強い無花果をコトコト煮詰たソースをたっぷりと。プチプチ食感がたのしい♪)
(秦野・高梨茶園さんの香りのよい和紅茶と大粒クランベリー)
(大磯・OIKOSさんのエチオピアとバナナは好相性)
(国産小麦粉と無塩バター、きび砂糖でつくる三日月の基本の味)
【お車でお越しのお客さまへお願い】
小さな窓口販売の当店は駐車場のご用意がございません。近隣のコインパーキングに駐車されるなどして、ぜひ大磯散策をお楽しみください!
万一、お車でお越しいただいた場合には、近隣にお住まいの方のご迷惑にならないように少し誘導させていただく場合がございます。
お手間をおかけしてしまい申し訳ございませんが、ご協力の程、よろしくお願い申し上げます。
【お知らせ】
※いわしやさんのファンなのにお茶が購入できないみなさまへ。
大磯市の再開はまだ先のようです。三日月直売所では継続して販売中。
定番から季節のおすすめまで色々ご用意しています。
※三日月パウンドケーキは、三日月直売所のほか、大磯・地場屋ほっこり&桜cafe、小田原厚木道路・大磯SA(上り)でお買い求めいただけます。
※三日月パウンドケーキの賞味期限は常温で10日~2週間程です。
※三日月パウンドケーキは、焼いて2~3日熟成させてから召し上がっていただいております。
そのため、曜日によっては品切れのものや、「明日から食べ頃」と表記している場合がございます。ご了承くださいませ。
※パウンドケーキをカットではなく、1本でご購入をご希望のお客さまは、事前にご予約ください(4日前まで)。 メール・お電話・直売所窓口にて承っております。
詳しくはコチラでご覧いただけます→ まるごと1本のご注文
※過去のブログ(2012年9月~2017年8月中旬)はコチラでご覧いただけます→ http://mikazuki.biz/blog/