秋の実り、つづきまして~
不思議なカタチに、愉しい食感♪「無花果」です!
夏が終わるとすぐに、店頭に並びだす果実。
今年も大磯・近藤さんの完熟「無花果」を、きび砂糖と蜂蜜でじっくり煮詰めて、
レモンで仕上げると、まぁ~なんとも芳醇な香り( *´艸`)( *´艸`)


マーブル状に生地に入れて焼き上げますので、プチっという無花果の粒を感じてください♪
『プチプチ無花果のパウンドケーキ』秋のはじまりとともに直売所に並びますよ~。
タルトのような食べ応えのある『シャキシャキ梨のパウンドケーキ』
こちらもフレッシュのまま焼きこんでいるので、数に限りがあり早くも終盤。
金太郎飴みたいに、どこ切っても梨!!!というようにみっちりぎっちり並んでいます。w
お早目にご賞味くださいね!
夏の大人気『フレッシュブルーベリーのパウンドケーキ』もそろそろおしまいです。
自然栽培のこのブルーベリーは味が濃く、
姉妹自ら厳選して摘み取ってきたので大粒( ̄▽ ̄)( ̄▽ ̄)(笑)
ぜひ、残暑きびしいこの時期に食べ納めしてください。
ビジュアル的には地味ですが・・・
意外と?!ナイスコンビなのが『プラムホーリーバジルのパウンドケーキ』
甘酸っぱい「プラム」と、万能ハーブと言われる「ホーリーバジル」。
封を開けるとふわぁ~っとバジルが香り、一口味わうと、プラムの甘酸っぱさがしっかり味わえる♪
地味なコほど、奥深い・・・ということでお試しあれ~( *´艸`)( *´艸`)
そんな秋の実り真っ盛りなこの時期に、果実の仕入れ&仕込みの算段をする日々。
お天道様のご機嫌次第で、農家さんの収穫状況が変わるので、
いつがベストタイミングなのかと、こちら食いしん坊のアンテナもビンビン立ってます!
雷落ちないでね、台風来ないでね、と願うばかりです!!
仕込みピークがやってくる前に、実家の両親の様子をみつつ、環境を整えに帰省☆
今回は友人夫婦とともに♪
母の手料理をみんなで食べるこの雰囲気は、なんとも優しくあたたかい♡
食後は、友人の的確なアドバイスと力を拝借しつつ、父の環境はバツグンに良くなりました!
重労働の後のデザート「昭和の固いプリン」は美味だったな。
夕暮れ時からの伊豆の山越えは、サイコーのドライブ♪
好きな音楽を順番にかけながら、夕焼け見て、自然の雄大さに圧倒されて、
わたしたちには馴染みの景色も、いつも以上にキラキラしてた!


貴重なおやすみに、一緒に楽しみながら帰省してくれて、ありがとう♡
帰宅して姉妹で一日を振り返りながら、のんびり晩酌。
しみじみ人のやさしさを感じる日。
良い酔いとなりました~☆
さ、今週からもまたいっぱい果実の仕込みが待ってます(;’∀’)(;’∀’)
秋の美味しいをお届けしていきますので、よろしくお願いします!
木金土の三日間、直売所でお待ちしております。カタカタ鳴らしにきてくださ~い。
9月8日(木)〜10日(土)のメニューはこちら
(有機シナモンをたっぷり使って香り豊かに。ザクザク食感の焼菓子)※卵不使用- ※今週から
(大磯・近藤さんの完熟無花果を蜂蜜ときび砂糖と煮詰めて濃厚なソースを作り、生地にたっぷり入れました♪) - ※今週でおしまい
(レモン風味の生地に、平塚・横山果樹園さんの程よい酸味のある梨『旭』をズラッと並べました。冷やすのもオススメ!) - ※そろそろおしまい
(大井町·ブルーベリーガーデン旭さんの自然農法で育ったあま〜い大粒ブルーベリーをたっぷりと♪)
(山梨・東邦観光園さんの甘酸っぱいすももで作ったソースとコッコパラダイスさんの無農薬ホーリーバジルの組合せ)
(秦野・高梨茶園さんの和紅茶と、大粒有機ドライクランベリーの組み合わせ。定番人気!)
(アーモンドの女王と呼ばれる「マルコナアーモンド」の粉をたっぷり使ったしっとりふんわりケーキ☆)
(三日月プレーンの約1.5倍の全粒粉を使用。ギュッと詰まった小麦の風味を楽しんで♪)
【お車でお越しのお客さまへお願い】
小さな窓口販売の当店は駐車場のご用意がございません。近隣のコインパーキングに駐車されるなどして、ぜひ大磯散策をお楽しみください!
万一、お車でお越しいただいた場合には、近隣にお住まいの方のご迷惑にならないように少し誘導させていただく場合がございます。
お手間をおかけしてしまい申し訳ございませんが、ご協力の程、よろしくお願い申し上げます。
【お知らせ】
※2022年4月1日から紙袋を有料化させていただきます。詳細はこちらへ
※いわしやさんのお茶販売について
「大磯市」が2年ぶりに開催となり、大磯にもいわしやさんが帰ってきましたー!!
というわけで、三日月直売所での販売は、ひとまずお休みいたします。
お茶のご購入をご希望のお客さまは、いわしやさんに直接ご連絡ください。
※三日月パウンドケーキは、三日月直売所のほか、大磯・地場屋ほっこり&桜cafe、小田原厚木道路・大磯SA(上り)でお買い求めいただけます。
※三日月パウンドケーキの賞味期限は常温で10日~2週間程です。
※三日月パウンドケーキは、焼いて2~3日熟成させてから召し上がっていただいております。
そのため、曜日によっては品切れのものや、「明日から食べ頃」と表記している場合がございます。ご了承くださいませ。
※パウンドケーキをカットではなく、1本でご購入をご希望のお客さまは、事前にご予約ください(4日前まで)。 メール・お電話・直売所窓口にて承っております。
詳しくはコチラでご覧いただけます→ まるごと1本のご注文
※過去のブログ(2012年9月~2017年8月中旬)はコチラでご覧いただけます→ http://mikazuki.biz/blog/