「三日月冬ギフト2018-2019」できました! 11月15日~11月17日 直売所メニュー♪
週末イベント4連投明けて、冬ギフトの準備をしている間に、季節がどんどん秋に・・・( ;∀;)( ;∀;)
大好きな季節なのに!
ススキがたゆたゆしているのを見るのがすきなのに!
カラフルなセーターみたいに紅葉するお山を見たいのにー!!
って、身体と頭がフル回転の日々から、リフレッシュすべく、
日曜の朝、ちょっとがんばって早起きして、紅葉狩りに行っちゃいました♪
山中湖畔の紅葉回廊、最終日。
もう終わり頃だったけれど、ふかふかの紅葉の上を歩いて、
黄色や赤、たまに緑のコが混じる紅葉を拾って、焼きたて草餅をほお張って大満足(´▽`*)(´▽`*)
山中湖へ向かう道すがら、「富士霊園」に立ち寄って、大好きな叔母ちゃんと、祖父母にご挨拶。
すっかりご無沙汰してしまったけれど、元気でやってます!って伝えてこれた。
なんだか思いつきの日帰り旅。急遽寄り道できて、よかったな~。
霊園の紅葉がこれまた美しい!叔母ちゃんにご褒美もらっちゃったみたい。
コレで年末年始、乗り切れそうだ( `ー´)ノ( `―´)ノ
ありがとう!
そして、もうひとつの目的地。真鶴「Bonami」。一年ぶりのアトリエオープン。
「ここ、というどこか」の作品を見に、おふたりに会いに行ってきた。
夕暮れ時に到着して、陽が落ちるまで、聡さんのギターをポロンポロン聴きながら、
葉苗さんと、作品について、カトリ・ツボちゃん(猫)について、たっぷりおしゃべりして、
心がすーっとやさしくなるひと時を過ごせた♪
年に一度。ここを訪れたい。
優しく、はかなくもどこか強くそこにある・・・
今年もすばらしかった。ありがとう。
「Bonami」は11月後半まで週末にオープンしてます。
お時間ありましたら、ぜひ訪れてみてください。
さ~、いよいよ『2018-2019冬のギフト』の詳細がすべて決まりました( `―´)ノ( `―´)ノ
今週の直売所からお申し込み用紙やPOPを貼ってご案内していきます!!
今年のラインナップも、なかなかなコたちが勢ぞろいしています♪
中井・宮川酒店さんには、パウンドケーキと仲良しの赤ワインを選んでいただき、
秦野・高梨茶園さんには、去年好評だった三日月ギフト限定の「深入りほうじ茶」をご用意いただきました!
パウンドケーキの新作も入っていますし、冬にみんなでほっこりしてもらいたいセットになっています(*‘∀‘)(*‘∀‘)
来て見てじっくり悩んでみてくださーい♪
・まるごと早生みかん(大磯・ひじかたんきつえんさんの由良早生みかんをまるごと使ったマーマレードをたっぷり入れました♪)
・シナモンレモン(小田原・小泉さんのレモンをピールにして、シナモン風味の生地で焼き上げました♪)※久々登場
・あいかの香りんご(平塚・横山果樹園さんのりんご「あいかの香り」を煮詰めてたっぷり入れました♪)
・ハニーナッツ(アーモンド、ヘーゼルナッツ、クルミをローストしてハチミツ漬けにしたナッツをいっぱい入れちゃいました)
・OIKOSコーヒーバナナ(大磯・珈琲豆屋OIKOSさんのエチオピア豆とバナナの南国コンビ)
・チーズ&チーズ(塩味と渋み、苦みのあるブルーチーズにクリームチーズのまろやかさをプラス。甘さ控え目)
・三日月プレーン(三日月の基本の味)
※『2018-2019冬のギフト』ご予約受付中!
※11月18日(日)大磯市出店します。
※三日月パウンドケーキは、三日月直売所のほか、大磯・地場屋ほっこり&桜cafe、小田原厚木道路・大磯SA(上り)でお買い求めいただけます。
※過去のブログ(2012年9月~2017年8月中旬)はコチラでご覧いただけます→
http://mikazuki.biz/blog/
※三日月のfacebook →
https://www.facebook.com/mikazukipoundcake/
※三日月パウンドケーキは、焼いて2~3日熟成させてから
召し上がっていただいております。
そのため、曜日によっては品切れのものや、「明日から食べ頃」と
表記している場合がございます。ご了承くださいませ。
また、カットではなく、1本でのご購入をご希望のお客さまは、
事前にご予約ください(4日前まで)。
メール・お電話・直売所窓口にて承っております。