さぁ11月!「冬のギフト」おしらせ準備中♪ 8日~10日 直売所メニュー♪
出店してきましたよ、3年ぶりの『大磯宿場まつり』
かつて旅人の休息の場となっていた大磯宿に、催し見物&掘り出し物狙いの人たちが集う一日♪
私たちも和太鼓演奏や花魁道中を楽しみにしつつ、
宿場まつり限定「東海道☽五宿ぱうんどけーきセット」を携えて、いざ~!!
なのに☂…途中結構なドシャ降り…☂
二日前までは☀予報、前日は昼から☂予報だったはずなのに~(*_*)(*_*)
「お客さん来てくれるかな?」「寒くてみんな出てこないんじゃ…」
そんな不安も、雨も寒さもなんのその!宿場は賑わっておりました(≧∇≦)/(≧∇≦)/
さすが25年、地元に根付いたおまつり♪
友達同士でお小遣い握って遊びに来る子たち、
ご夫婦仲良くお着物で、孫と一緒に嬉しそうに松並木を歩く人たち。
なんだかイイナ、こういうおまつり。
残念ながら、楽しみにしていた催し物はことごとく中止だったけど、
パウンドケーキもみんな旅立って、やりきりましたヽ(`▽´)/ヽ(`▽´)/
三日月姉妹のなんちゃって江戸っ子衣装も意外に好評でホッ(笑)。
“二宮たびくま” “大磯市” “大磯うつわの日” “大磯宿場まつり” 週末4連投のイベント月間、無事に終了。
秋になると『お出かけ&焼菓子シーズン到来!』ってことで、
後先考えずついつい「出店します」って言っちゃう☽習性…今年も健在でした(^_^;)(^_^;)
そんなこんなで気がつけば、もう11月。『2018-2019冬のギフト』準備しています!
・月見酒セット(パウンドケーキ1本とワイン)
・香ばし茶セット(パウンドケーキ1本とお茶+α)
・三日月の冬セット(パウンドケーキカットの詰合せ)
昨年と少しお味を変えたり、組合せを変えたりしつつ、今年1年の感謝の気持ちを込めた内容で☽ミーティング中♪
近日中にお知らせしますので、もう少しお待ちください。
みなさんに喜んでもらえると嬉しいな(*´艸`*)(*´艸`*) おたのしみに~♪
・ほっくり(伊豆・木内さん、足柄・杉本さんの粒ぞろいの栗を渋皮煮にしてゴロゴロ並べました。生地もほんのりラム酒が香る栗味です♪)※今週で終了・お一人様2個まで
・いつか珈琲ベリー(平塚・いつか珈琲さんの珈琲豆ショコラータと三日月特製ブルーベリーソースは相性◎)
・まるごと早生みかん(大磯・ひじかたんきつえんさんの由良早生みかんをまるごと使ったマーマレードをたっぷり入れました♪)
・プルーンチョコ(山形・佐藤果樹園さんのミネラルたっぷりプルーンで作ったソースと京都・DariKさんのインドネシア産カカオ78%チョコの組合せ)
・あいかの香りんご(平塚・横山果樹園さんのりんご「あいかの香り」を煮詰めてたっぷり入れました♪)
・はちみつ上ほうじ茶(和歌山・どこでもそらさんのキリッとした風味の上ほうじ茶にやさしいはちみつをプラス)
・三日月プレーン(三日月の基本の味)
【お知らせ】
※三日月パウンドケーキは、三日月直売所のほか、大磯・地場屋ほっこり&桜cafe、小田原厚木道路・大磯SA(上り)でお買い求めいただけます。
※過去のブログ(2012年9月~2017年8月中旬)はコチラでご覧いただけます→
http://mikazuki.biz/blog/
※三日月のfacebook →
https://www.facebook.com/mikazukipoundcake/
※三日月パウンドケーキは、焼いて2~3日熟成させてから
召し上がっていただいております。
そのため、曜日によっては品切れのものや、「明日から食べ頃」と
表記している場合がございます。ご了承くださいませ。
また、カットではなく、1本でのご購入をご希望のお客さまは、
事前にご予約ください(4日前まで)。
メール・お電話・直売所窓口にて承っております。