11月2日&4日 直売所メニュー♪ ※3日(金)はカミイチ出店のため隣町の二宮へ~
台風め!またしても週末にやってきたなー(; ・`д・´)(; ・`д・´)
と空を仰いでいましたが…
ダブルブッキングの週末をし~っかり堪能しました♪
年に一度の「大磯うつわの日」
今年のテーマはおいしいうつわ。
金・土2日間のみの参加でしたが、たくさんの方にお立ち寄りいただき、
三日月いっぱいのディスプレイをみていただき、
限定パウンドケーキ「ハニーナッツ」を召し上がっていただき、
うれしい瞬間がいっぱいでした。
喉がカラッカラになるほどおしゃべりしましたー(笑)
ありがとうございました(´▽`*)(´▽`*)
念願かなっての加藤さんとのコラボレーション。
ディスプレイしながら、木の香りにつつまれて、
柔らかい木の手触りにうっとりして、
とても癒されていました。
ハニーナッツのパウンドケーキを焼いていて、
甘く芳醇な香りに、悶絶!!
ハチミツぺろぺろ止まらない〜♪プーさんです!(笑)
日曜日は台風接近で朝から冷たい雨。
でも、私たちはこの大磯うつわの日のファンとして楽しみたい!!
という思いで朝から始動。
おいしいハーブを使ったお料理を作家さんのうつわにおいしそうに盛る、そして食べる!
というワークショップに参加。
食いしん坊姉妹にぴったりなワークショップ( ̄▽ ̄)( ̄▽ ̄)
そして…
鴫立庵の幻想的なインスタレーション。
うみちか事務所の北欧雑貨&「ラムチャイ」であったまって、
カロカロハウスで岡村姉・弟のたのしいうつわに触れて、
つきやまで丹羽さんのうつわを畳いっぱい並べて器談義♪
最後は長者町ハウスでほっこりまったりストーブにあたって、
タイムア~ップ!
帰宅してから、加藤さんの隠れ三日月のいる木のうつわ。
丹羽さんの表情豊かなうつわたちを並べてにんまり( *´艸`)( *´艸`)
まだまだ観たいところはあったけれど、限られた時間で「おいしいうつわ」を大満喫の3日間でした。
作家さんやお客さんからパワーをたくさんいただきました。
実行委員のみなさん、参加・協賛店のみなさん、茶わん隊のみなさん、
長い長い準備期間から、お疲れさまでした。ありがとうございました!!
直売所では、ハロウィン合言葉でみなさんに笑顔をいただき、とっても楽しかったです
三日月も10月31日で3年が経ちました。
今週からも気持ち新たに、おいしくがんばります!
にっぽんの秋。「柿」のパウンドケーキが登場です。
みなさんのうつわに、秋の味をのせてください♪(´▽`)♪(´▽`)♪
・次郎柿ペースト(伊豆・木内さんの甘く熟れた次郎柿を煮詰めて、ほんのりシナモンスパイスをプラス)※今週から!
・しっとりプルーン(山形・佐藤果樹園さんのミネラルたっぷりブルーンをゴロッと)
・プチプチ無花果(藤沢・大庭園さんの無花果をソースにしてマーブル状に♪)※まもなく終了
・ポポー(藤沢・大庭園さんの南国フルーツ「ポポー」にヘーゼルナッツを合わせて)
・黒糖さつまいも(2017年は大磯・たいようまるかじりのサツマイモ「シルクスウィート」使用)
・たっぷりきなこ(きなこ好きさんにはたまらないきなこ量です!ケシの実でアクセント♪)
・三日月プレーン(三日月の基本の味)
【お知らせ】
※11月3日(祝・金) 出張カミイチ@二宮に出店します。→https://mikazuki.shop/kamiichi
※三日月パウンドケーキは、三日月直売所のほか、大磯・地場屋ほっこり&桜cafe、小田原厚木道路・大磯SA(上り)でお買い求めいただけます。
※過去のブログ(2012年9月~2017年8月中旬)はコチラでご覧いただけます→
http://mikazuki.biz/blog/
※三日月のfacebook →
https://www.facebook.com/mikazukipoundcake/
※三日月パウンドケーキは、焼いて2~3日熟成させてから
召し上がっていただいております。
そのため、曜日によっては品切れのものや、「明日から食べ頃」と
表記している場合がございます。ご了承くださいませ。
また、カットではなく、1本でのご購入をご希望のお客さまは、
事前にご予約ください(4日前まで)。
メール・お電話・直売所窓口にて承っております。