高校生とコラボしちゃうよ♡ 5日~7日 直売所メニュー♪
「大磯高校生徒会の○○と申しますが、ご相談したいことがあってお電話しました」
昨年の12月、お歳暮シーズン真っ只中にかかってきた一本の電話。
とっても丁寧で、好感度バツグンな高校生A君が言うことには…
「来年の大磯高校の文化祭で三日月さんとコラボ企画をやりたい」と。
てんやわんやな時だったのに、一瞬で気持ちは夏の文化祭に!(笑)
ひとまず詳しい話を聞かせてくださいということにして、最初の打ち合わせをしたのが今年の1月。
生徒会顧問の先生がいらしたのはその時だけで、
あとは生徒たちが中心になって考え、何度も打ち合わせを重ねてきました。
小さな工房に総勢9名集まってくれて試食会なんてことも。
みんなしっかりしているねぇ
それぞれの個性がいいねぇ
今どきの高校生って賢いねぇ
いやぁ、微笑ましい。
などとオバサン力(?)全開で面白がったり感心したり、ちょっと心配したりの連続でした。
そんなこんなで大磯高校キャラクターシール付きパウンドケーキもうすぐお披露目\(^o^)/\(^o^)/
修学旅行先・沖縄(伊江島に民泊をしているそう)ゆかりの素材『黒糖』を使って、文化祭限定ケーキもつくっちゃった(*´艸`*)(*´艸`*)
農家さんとの交渉もハプニング対応も、彼らが取り仕切り、先週☽直売所に素材がたっぷり届きました。
みんなの想いが詰まったひと品「黒糖くるみパウンドケーキ」。
ほかに定番&季節のお味2種とあわせて全力でおいしく焼きますよ~(^_-)(^_-)
この場所に工房を構えて5年目の夏。
これまでお世話になってきた大磯高校のみなさんと一緒に何かできる!
そんな貴重な機会をどうもありがとう!
受験勉強や部活の合間に一生懸命準備をしたんだから、お天道様もきっと味方をしてくれるはず(*^^*)(*^^*)
ぜひ、高校生のエネルギーを間近で体感。遊びにいらしてください!!
若々しく初々しい売り子さんが待っていますよ~。
【場所】県立大磯高等学校(大磯町東町2-9-1 海の目の前!)
【一般公開】9月7日(土)12時~14時30分
8日(日)10時~14時30分
※公共の交通機関でご来場ください ※上履き(スリッパ)をご持参ください
※7日は三日月直売所におりますが、8日は高校に出没する心づもりです(笑)
直売所は今季ラストの『つぶつぶずんだのパウンドケーキ』や好評プラムちゃんやベリーちゃんなど、
残暑を乗り切るメニューでお待ちしています(^o^)(^o^)
・つぶつぶずんだ(大磯・高橋さんと吉川さんの枝豆をずんだ餡にして、マーブル状に生地に入れました!)※今週でおしまい
・プラムホーリーバジル(甲府・塩沢さんの大きくて甘酸っぱいプラムをじっくり煮つめて、アクセントにホーリーバジルをプラス♪)※NEW!!
・いつか珈琲ベリー(松田・ブルーベリーガーデン旭さんのブルーベリーをソースにして、平塚・いつか珈琲屋さんの豆「ショコラータ」を合わせました!)
・ごま胡麻(大麦入りの生地に白ごま&黒ごまをたっぷり投入!ふわっと軽い食感)※冷やすのもオススメ
・はちみつ上ほうじ茶(和歌山・どこでもそらさんの上ほうじ茶に、平塚・芹沢養蜂園さんの蜂蜜で風味をプラス♪)
・ビターチョコバナナ(王道の組合せ。京都・DariKさんのカカオ78%ビターチョコレート使用)
・三日月プレーン(三日月の基本の味。国産薄力粉・全粒粉、無塩バター、きび砂糖使用)
【お知らせ】
※9月7日(土)~8日(日) 大磯高校「海鳴祭」で、限定コラボ・パウンドケーキを生徒会の皆さんが販売します。9月7日(土)の三日月直売所は通常営業しております。
※三日月パウンドケーキは、三日月直売所のほか、大磯・地場屋ほっこり&桜cafe、小田原厚木道路・大磯SA(上り)でお買い求めいただけます。
※過去のブログ(2012年9月~2017年8月中旬)はコチラでご覧いただけます→
http://mikazuki.biz/blog/
※三日月のfacebook →
https://www.facebook.com/mikazukipoundcake/
※三日月パウンドケーキは、焼いて2~3日熟成させてから 召し上がっていただいております。
そのため、曜日によっては品切れのものや、「明日から食べ頃」と表記している場合がございます。ご了承くださいませ。
また、カットではなく、1本でのご購入をご希望のお客さまは、 事前にご予約ください(4日前まで)。
メール・お電話・直売所窓口にて承っております。