ちょっと一息、夏休み♪8月29日~8月31日 直売所メニュー♪
「夏休み」ってなんだかイイ響き~♪
うだる暑さの工房を脱出して、青い空!青い海!濃い緑!
そうそう!行こうじゃないの~(*’▽’)(*’▽’)
というテンションだったのですが・・・
夏にしかできない内職仕事をしたり、想定外の旬の食材がやってきたり、
アレ?!あまり工房を脱出していないぞ( ;∀;) ( ;∀;)
といっても、わたしたちの事ですから、ちゃ~んと夏っぽいこともしました!!
お墓参りして、伊豆の実家に帰省して、道中寄り道三昧( ̄ー ̄)ニヤリ( ̄― ̄)ニヤリ
富士小山の道の駅「みくりやの郷」のソフトクリーム。
ミルクは近くの牧場のだろうから美味しいにちがいないが、意外にもお茶味も美味!!
お茶好きとしては、後味が香料の味が残ったり、味気なかったら嫌なので、
基本的にソフトクリームはノーマルのミルクしか食べないのだけれど、
マイホーム・静岡はお茶の産地なんだから、美味しいかも?!と、ミックスにしてみたら、
こりゃ、美味い!!お茶感がすごい!
次回はお茶味オンリーでいきます!
御殿場「とらや工房」の抹茶かき氷。
お抹茶蜜がとっても濃くて、しっかり甘く炊かれたあんこに合うこと。
苦い甘い苦い甘いのループ最高♪
外のテラスでまったりしてたら、蚊にさされてドシャ降り(゚д゚)!(゚д゚)!
即座に中に逃げましたよ。
雨宿りしながら、手にした雑誌は、姉・和菓子特集/妹・ニャンコ特集。
いいねぇ~この緩さ♪夏休みっぽ~い♪(笑)
なぜ伊豆にあるのだ?「めんたいパーク」。
友人から聞いた謎のお店。興味津々立ち寄ってみたら・・・めっちゃ賑わってる!
広い駐車場には観光バスまで乗り入れてる。
中に入ると、めんたいこ色。BGMは氷川きよしが歌うオリジナルめんたいソング♪
もうね~、人混みとギラギラした場所が苦手なのに、なんだかおもしろい!
工場見学ができるっていうことで、つい夏休みの子供にまじって入ってしまった。
いやぁ~、おもしろかった!(笑)
一向に実家にたどり着かない姉妹に、母から今どこ~?と電話( ̄▽ ̄;)( ̄▽ ̄;)
帰宅してからは、手土産いっぱい。手料理いっぱい。
静かに座って本を読む父の脇で、女衆がアレもコレもと騒ぎです。
持って帰った日本酒と母の料理で、早々に宴会スタート。
みんなでいっぱい食べて、呑んで、しゃべって・・・
普通の事だけれど、とても貴重な良い時間。父、母、ありがとう!
また秋に。
さぁ~、今週から初秋の気配(=仕込みの秋)を感じながら、
新メニューとともに直売所オープンします。
『いつか珈琲ベリー』と『プラムホーリーバジル』が新顔です。
『いつか珈琲ベリーのパウンドケーキ』は、ブルーベリーのソースに、
平塚「いつか珈琲屋」さんの「ショコラータ」を合わせた。酸味と苦みのコラボレーション♪
爽やかな果実味のあるコーヒーを飲んでる気分で召し上がってみてください。
『プラムホーリーバジルのパウンドケーキ』
このコは、プラムソースに、ドライのホーリーバジルを合わせた香り豊かな1品。
天然ホーリーバジルはとてもス~ッとして爽やかなので、
プラムの甘みと酸味に、しっかりとしたアクセントになってくれています。
今夏の新作です!ぜひ一度お試しください♪
残暑きびしいようですが、体調崩されませんように。
今週からまたよろしくお願いします(´▽`*)(´▽`*)
・プラムホーリーバジル(甲府・塩沢さんの大きくて甘酸っぱいプラムをじっくり煮つめて、アクセントにホーリーバジルをプラス♪)※今週から。NEW!!
・いつか珈琲ベリー(松田・ブルーベリーガーデン旭さんのブルーベリーをソースにして、平塚・いつか珈琲屋さんの豆「ショコラータ」を合わせました!)※今週から。
・うめチヨコ(韮山・木内さんの南高梅でつくった梅ジャムとカカオ78%チョコレートのクセになる組合せ)
・クイーン・アーモンド(アーモンドの女王と呼ばれる「マルコナ・アーモンド」の粉をたっぷり入れたしっとりふんわりケーキ。)※冷やしてもおすすめ
・和紅茶クランベリー(秦野・高梨茶園さんの和紅茶に大粒クランベリーを入れました♪定番人気!)
・チーズ&チーズ(ブルーチーズとクリームチーズのWチーズ。チーズ好きさんにおすすめ。甘さも控え目で全粒粉が多い生地)
・ギュッと全粒粉(三日月の基本の味プレーンの約1.5倍の全粒粉を使用)
【お知らせ】
※9月7日(土)~8日(日) 大磯高校の学園祭で、限定コラボ・パウンドケーキを生徒会の皆さんが販売します。9月7日(土)の三日月直売所は通常営業しております。
※三日月パウンドケーキは、三日月直売所のほか、大磯・地場屋ほっこり&桜cafe、小田原厚木道路・大磯SA(上り)でお買い求めいただけます。
※過去のブログ(2012年9月~2017年8月中旬)はコチラでご覧いただけます→
http://mikazuki.biz/blog/
※三日月のfacebook →
https://www.facebook.com/mikazukipoundcake/
※三日月パウンドケーキは、焼いて2~3日熟成させてから
召し上がっていただいております。
そのため、曜日によっては品切れのものや、「明日から食べ頃」と
表記している場合がございます。ご了承くださいませ。
また、カットではなく、1本でのご購入をご希望のお客さまは、
事前にご予約ください(4日前まで)。
メール・お電話・直売所窓口にて承っております。