たぁ~まやぁ~! 8月9日~8月11日 直売所メニュー♪
今年も起きました!!行きました!
早朝ブルーベリー摘み取り遠足へ~(*‘∀‘)(*‘∀‘)
例年の1.5倍の収穫を狙ったタイムスケジュール。
4時起床!6時前から摘み取り開始!
熱帯夜で寝れない日々の姉妹、寝たんだか起きてたんだか・・・
ぼけぼけ~っと動き出して、おにぎりかじりながら、いざサンバー君出動!
太陽がジリジリ照らし出す前に、一気に摘み取る!
全身虫よけして、ポッケには塩飴と塩タブレット。
コレ、大粒狙いの鉄則!
前週の台風の影響が心配だったけれど、今年は稀にみる絶妙なタイミング!
あっちにも、こっちにも大粒ブルーベリーちゃんがいるじゃないの♪
眼をギラギラさせて、狙う必要がないくらい。
こっちだよ~って呼ばれてるみたい♪
楽しいー!嬉しいー!美味しいー( *´艸`)( *´艸`)
と大興奮で、あっという間に園内で姉妹ははぐれて、
各自のブルーベリーワールドへ突入♪
6~10時半まで汗かきかき、ブルーベリーつまみながら、
陽を浴びながら、バッチリ収穫してきましたよー!
たのしい早朝遠足を終えて、今年も夏がきたな~と実感。
夢中になりすぎて、毎年ギリギリに帰ってくるのですが、
今年も無事にオープン時間までに間に合いました。ホッ(笑)
ついね、実りのものにはね、心をつかまれてしまうのです。
食いしん坊\(^o^)/\(^o^)/
いよいよ、今週から「フレッシュブルーベリーのパウンドケーキ」をお出ししますよん♪
遠足翌日は「大磯花火」
大磯に来てから、毎年、見ている花火。
先週の台風で延期になってしまったけれど、
友人宅の屋上で、お酒&やきとり片手に、
目の前に打ちあがる花火をみんなでワーワー言いながら鑑賞!
まるで降ってくるような花火。
最後のクライマックスはちょっと泣きそうになるね。
好きだなぁ~花火。
このこじんまりとした大磯の花火。コレがまた好きだなぁ~。
熱帯夜は勘弁だけど、花火のある夏は好きかも?!
さっ、今週も水分&塩分をた~っぷりとって、のりきろう( `ー´)ノ( `ー´)ノ
・フレッシュブルーベリー(松田・ブルーベリーガーデン旭さんのブルーベリーをゴロゴロ入れて♪)※今週から
・クイーン・アーモンド(粉の40%をアーモンドの女王「マルコナ・アーモンド」の粉にした風味豊かなしっとりケーキ。)※冷やすのもオススメ
・もろこしコーン(大磯・柳田さんのそのままでも甘くておいしいとうもろこしをたっぷり♪)※程よい塩味
・ほんのりんごの酒かす(丹沢山・純米大吟醸の酒粕を100%りんごジュースで溶いて)※夏には酒粕パワー
・チョコっと塩(京都Dari Kさんのカカオ78%の香り豊かなチョコレートと高知・塩二郎さんの天然塩の組み合わせ)
・和紅茶クランベリー(秦野・高梨茶園さんの和紅茶と大粒ドライクランベリーの組み合わせ)
・三日月プレーン(三日月の基本の味)
【お知らせ】
※夏ギフト2018 受付中!詳しくは【月の味】を御覧ください。
※8月25日(土)は夏休みをいただきます。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
※三日月パウンドケーキは、三日月直売所のほか、大磯・地場屋ほっこり&桜cafe、小田原厚木道路・大磯SA(上り)でお買い求めいただけます。
※過去のブログ(2012年9月~2017年8月中旬)はコチラでご覧いただけます→
http://mikazuki.biz/blog/
※三日月のfacebook →
https://www.facebook.com/mikazukipoundcake/
※三日月パウンドケーキは、焼いて2~3日熟成させてから
召し上がっていただいております。
そのため、曜日によっては品切れのものや、「明日から食べ頃」と
表記している場合がございます。ご了承くださいませ。
また、カットではなく、1本でのご購入をご希望のお客さまは、
事前にご予約ください(4日前まで)。
メール・お電話・直売所窓口にて承っております。