初挑戦!ルバーブ!! 7月23日~25日 直売所メニュー♪
「ルバーブ」ってご存知ですか?食べたことありますか?
赤い色した酸味のある野菜。香りと見た目はフキやセロリのよう。
ジャムになっているものをよく目にして、食べていましたが、
お野菜としての流通はまだそんなに無いと思います。
1年前、大磯で無農薬栽培をされている吉川さんが、
何かやってみたい食材はありますか?と聞いてくださり、
「ルバーブ!!」とお伝えしたところ・・・
1年経ち、今年、無農薬で栽培して届けてくださりました。
まだまだ、収穫量はそこまでなく、吉川さんも私たちも初めての体験♪
どんな風になるかドキドキでした。
が・・・おもしろいっ!!
この色。ちょっと赤さは控え目ですが、味わいと香りは「ルバーブ」独特の酸味があり、
あんずのような?!でも他にはない味わい。
この酸味はバターを使うパウンドケーキには、ほどよく馴染んで、
和紅茶とブランデーで香りづけしたら、食べやすいお味になりました♪
『ルバーブ和紅茶パウンドケーキ』
数量限定になりそうですが・・・今週お目見えです。ぜひこの新食材!お試しください。
たまたま見られた方もいらっしゃるかもしれませんが・・・
先週火曜日に、2年前のアポ無し・突撃取材で出演してしまったテレビ番組が、再放送されていました。
平日のお昼時、そんなに見られることもないかな?!とそーっと静かに過ごしていたところ・・・
みなさま、結構見ておられました( ̄▽ ̄;)( ̄▽ ̄;)
ご覧になって、お問い合わせいただくのは、素直に嬉しいこと。
でも、少し、、、いや、かなりテンパっていました( ゚Д゚)( ゚Д゚)
なんせ、二人ですべて作業しているものでして、
ご不便をお掛けしまして、申し訳ございません。
そんな時に、新調しちゃったスニーカーで、つまずくは、豆ができるはで足が痛い。(笑)
てんやわんやな1週間を過ごしまして、何はともあれ、ひとまずお休み。
眠りの浅いタイプの姉妹も、日曜朝は10時まで爆睡(-_-)zzz(-_-)zzz
朝寝坊して何をするって?!
真昼間から、じっくり、ゆったり、バキバキの身体を温泉メンテナンスしてきました(´ー`)(´―`)
道中の緑の濃いお山や、青い海の色にどれだけ癒されることか♪
やっぱり大磯サイコー!!(笑)
温泉メンテナンス後は、夕暮れから、気心しれた友人と持ち寄りゴハンで家呑み♪
今年初の、黒糖焼酎で夏気分を味わいながら、たっぷりの夏野菜おつまみでカンパーイ!!
その夜も爆睡でした。(笑)
今週はみなさま、連休ですね。
コロナ対策しつつ、上手に息抜きしながら、おいしくたのしくお過ごしください。
三日月直売所は、連休も変わらず、木~土曜の通常営業です。
カタカタ小窓でお待ちしております。
・三日月サブレ/ローズマリー(フレッシュなローズマリーがほんのり香る!ザクザク食感の焼菓子。卵不使用)
・冷・ショウガあま酒(厚木・富塚豆腐店さんのおからを入れた生地に、大分・日田酒造さんのしっとり酒かす&生姜パワーをプラス。夏バテ予防に!)※冷やし
・ルバーブ和紅茶(大磯・吉川さんのルバーブで作ったソースに、秦野・高梨茶園さんの和紅茶を合わせました!)※New!今週から
・もろこしコーン(大磯・柳田さんの生で食べても甘いトウモロコシをたっぷりいれた夏の味!)
・はちみつレモン(小田原・八木下農園さんのレモンと、平塚・芹澤養蜂さんのはちみつで、絶品コンビ♪)
・うめチヨコ(韮山・木内さんの青梅を酸っぱいジャムにして、京都Dari Kさんのカカオ78%ビターチョコと合わせました。)
・クイーンアーモンド(アーモンドの女王と呼ばれる品種「クイーンアーモンド」の粉をたっぷり使用したしっとりケーキ。)
・三日月プレーン(三日月の基本の味。国産薄力粉・全粒粉、無塩バター、きび砂糖使用。)
【お知らせ】
※【2020 ☽ 夏のギフト】ご予約受付中!
◎商品発送期間 7月9日(木)~8月15日(土)
◎ご予約受付期間 6月21日(日)~8月9日(日)
※2020年7月1日~ビニール袋の有料化スタート!(「容器包装リサイクル法」の規定により)
三日月でお買物時にお渡ししている袋も該当しますので、ぜひマイバッグをご持参ください!
詳しくはNEWS記事『マイバッグでお買いものを♪』をご覧ください。
※イベント中止続きでいわしやさんのお茶が購入できないみなさまへ。
三日月直売所で継続販売中です。定番から季節のおすすめまで8種ご用意しています。
※三日月パウンドケーキの賞味期限は常温で10日~2週間程です。
※三日月パウンドケーキは、三日月直売所のほか、大磯・地場屋ほっこり&桜cafe、小田原厚木道路・大磯SA(上り)でお買い求めいただけます。
※過去のブログ(2012年9月~2017年8月中旬)はコチラでご覧いただけます→
http://mikazuki.biz/blog/
※三日月のfacebook →
https://www.facebook.com/mikazukipoundcake/
※三日月パウンドケーキは、焼いて2~3日熟成させてから
召し上がっていただいております。
そのため、曜日によっては品切れのものや、「明日から食べ頃」と
表記している場合がございます。ご了承くださいませ。
また、カットではなく、1本でのご購入をご希望のお客さまは、
事前にご予約ください(4日前まで)。
メール・お電話・直売所窓口にて承っております。