梅雨の晴れ間は緑が濃いっ!! 6月28日~6月30日 直売所メニュー♪
梅雨空の日々・・・じめじめとしていて、
洗濯ものも私たちも天日干ししたいっ!!!
夏の三日月営業の作戦会議をしていた先週。
大磯のお山や海の写真を撮りたいね!ということになりまして、
梅雨の晴れ間の日曜日♪パシャパシャと撮りにいってきました!
計画性に乏しい姉妹。(笑)
前日に思いついて、大磯「ひじかたかんきつえん」さんにご連絡をして、
みかん山の風景を撮らせていただくことに♪
今の時期は「湘南の輝き」が収穫される目前!
ハウスに実る輝くみかんをチラ見しつつ( ̄▽ ̄)( ̄▽ ̄)
この日はお山の撮影に徹しました。
至るところにみかんの木が点在するお山。
ひじかたさんの作業の大変さや丁寧さもあらためて実感。
雨の雫を浴びた直後は、緑が濃くて、キラキラしてました。
今年もいっぱいみかんを食べるぞー!!
ひじかたさん、ありがとうございました(´▽`*)(´▽`*)
お昼に寄った二宮「山小屋」
ふっと気配を感じて外を見たら、友人夫婦がお店に入ってくるところ。
最近、バッタリ率が高いのです( *´艸`)( *´艸`)
一緒にランチをしながら、パフェをつまみながら、おしゃべりしていたら、
ひょんなことから「吾妻山」に登ることに。
初登山?!のご主人と姉妹。
ちょうど紫陽花が咲いていて、ほどよく風が吹いていて、
なんて気持ちよい!!
いやぁ~、計画性がないのもいいことだ!(笑)
油断してもしなくても、どうせ日焼けはするし(;´∀`)(;´∀`)
運動不足で、膝が笑っちゃったり、ふくらはぎが痛かったりしてるけれど、(笑)
心身ともに天日干しされましたー(´▽`)/(´▽`)/
今週も、梅雨の晴れ間をみつけて、お散歩がてら、お立ち寄りください。
去年とは違うセットを、試作&相談中の「夏ギフト(お中元)」
そろそろ、ご案内もできそうです。
フライングで聞いていただいてもOKです(´艸`*)(´艸`*)
・桑の実(藤沢・大庭園さんの桑の実と山椒の実でつくったソースがたっぷり♪)※今週で終了
・甘夏ローズマリー(伊勢原・まるひろ園さんの甘夏と朝摘みのローズマリーの組合せ)※そろそろ終了
・おっ茶ぁあんこ(秦野・高梨茶園さんの勢いのある風味の荒造り煎茶とあんこの組合せ)※そろそろ終了
・ほろよい梅(大磯・片野さんの梅で一年前に漬けた梅酒。梅の実と梅酒を使用)※梅雨時の定番!
・ビターチョコバナナ(京都・Dari Kさんのカカオ78%のビターチョコとバナナの組合せ)
・OIKOS月ブレンドの大人コーヒー(大磯珈琲豆屋OIKOSさんの月ブレンドにほんのりラム酒をプラス)
・三日月プレーン(三日月の基本の味)
【お知らせ】
※三日月パウンドケーキは、三日月直売所のほか、大磯・地場屋ほっこり&桜cafe、小田原厚木道路・大磯SA(上り)でお買い求めいただけます。
※過去のブログ(2012年9月~2017年8月中旬)はコチラでご覧いただけます→
http://mikazuki.biz/blog/
※三日月のfacebook →
https://www.facebook.com/mikazukipoundcake/
※三日月パウンドケーキは、焼いて2~3日熟成させてから
召し上がっていただいております。
そのため、曜日によっては品切れのものや、「明日から食べ頃」と
表記している場合がございます。ご了承くださいませ。
また、カットではなく、1本でのご購入をご希望のお客さまは、
事前にご予約ください(4日前まで)。
メール・お電話・直売所窓口にて承っております。