梅雨入りぃ~! 6月14日~6月16日 直売所メニュー♪
今年は、豊作だぁ~(´▽`)大粒だぁ~(´▽`)
「梅雨入り」のキーワードは、ケーキ屋としては聞きたくなーい!
けれど、梅ちゃんたちがイイ香りを放ってくれる時期でもあるので、
それは、それは、梅まつり?!梅仕事♪で、ルンルンしてます。
今年は大磯の黄色い熟れた梅は、梅ジャムに・・・
伊豆の農家さんの大粒青梅は、梅酒に・・・
そして、まだまだあるぞ、青梅ちゃん。
今年は、初の試みで、梅味噌を仕込んでみました!
どんな風にできあがるのか・・・楽しみ(´艸`*)(´艸`*)
夏野菜につけて冷酒をクイッと~♪
まぁ~、それはテッパン!(笑)
でも、パウンドケーキの風味付けにもなる気がしているのです~。
そんな、梅三昧の日々が開けた日曜日。
梅雨入りらしく、雨模様。じと~っと雨。
そんな日は、工房プチ改造を!!
お客さまからはわかり難いけれど、
工房内がスッカーーンと解き放たれたかんじになったのです!
壁一枚、ぶちやぶっちゃった(^○^)(^O^)/
あ、もちろん、扉はついてますけどね。
とっても楽しいのですよ、こういう作業を自分たちでやるのは♪
なんせこの工房は、プロの職人さんと友人たちの知恵とパワーとやさしさのもと、
一緒に作ったので、壁一枚にも愛着があるのです。
日々、小麦粉かぶってますが(笑)、今日は木粉をいっぱいかぶって、
鼻もそもそしていましたが、気分も工房もすっきり!
プチ改造で、新たにまたがんばろ~って思えた雨の日曜日。
いいね、こんな梅雨空も・・・。
今週もジメジメ予報ですが、夏本番で扱いにくくなる前に、
久々に「ハニーナッツ」を焼きました♪
どうぞ、お立ち寄りくださいまし。プチ改造をみつけてくださいまし(´艸`*)(´艸`*)
・桑の実(藤沢・大庭園さんの桑の実と山椒の実でつくったソースがたっぷり♪)
・ブラッドオレンジ(大磯・ひじかたかんきつえんさんのブラッドオレンジを丸ごとペーストにして使用。爽やかな香り)※今週で終了
・アイコと王様のトマト(伊勢原・青木農園さんの「アイコ」と「王様トマト」の2種類のトマトを贅沢に使ってます!)※今週で終了
・ほんのりんごの酒粕(丹沢山の大吟醸の酒粕!100%リンゴジュースで溶いて入れました♪)
・ハニーナッツ(ローストした3種のナッツをハチミツ漬けにしてゴロゴロっと♪)※久々登場!
・和紅茶クランベリー(秦野・高梨茶園さんの和紅茶と大粒クランベリーの組み合わせ)※久々登場!
・三日月プレーン(三日月の基本の味)
【お知らせ】
※6月17日(日)大磯市出店。
※父の日ギフトも承り中。お好きな数でラッピングいたします♪
※三日月パウンドケーキは、三日月直売所のほか、大磯・地場屋ほっこり&桜cafe、小田原厚木道路・大磯SA(上り)でお買い求めいただけます。
※過去のブログ(2012年9月~2017年8月中旬)はコチラでご覧いただけます→
http://mikazuki.biz/blog/
※三日月のfacebook →
https://www.facebook.com/mikazukipoundcake/
※三日月パウンドケーキは、焼いて2~3日熟成させてから
召し上がっていただいております。
そのため、曜日によっては品切れのものや、「明日から食べ頃」と
表記している場合がございます。ご了承くださいませ。
また、カットではなく、1本でのご購入をご希望のお客さまは、
事前にご予約ください(4日前まで)。
メール・お電話・直売所窓口にて承っております。