新緑が深まってきた~♪ 5月16日~5月18日 直売所メニュー♪
第3回『ちゑのわ市』@秦野 白笹稲荷神社
に行ってきましたー(´▽`*)(´▽`*)
関東三大稲荷のひとつと言われている神社。
参道の木々は大きく立派で、新緑はとても深くて鮮やか♪
そんな参道に、お店が並ぶ…懐かしいようなほんわかした雰囲気の中で行われる市。
まずはお参りをして、ご挨拶。
出店者さんもお客さんも、のんびりゆったりした時間を過ごして、
美味しいものを食べたり、飲んだり・・・
新鮮なお野菜、ステキな洋服や雑貨を手にしたり・・・
はぁ~とてもとても楽しい!
ランチは行く前から決めていた「メイノブ食堂」さん!
彼女が朝から大根仕入れて、すりすり切っていたのを目撃したぞ( ̄ー ̄)ニヤリ( ̄― ̄)ニヤリ
久しぶりにいただいたグリーンカレーは、スパイシーでちょっと呑みたくなっちゃうお味。(笑)
元気になるごはん!元気になる笑顔!ありがとう!!
姉妹も交代で店番しながら、「指ヨガ」初体験(´―`) (´―`)
あぁ~、手だけでこんなに脱力しちゃうなんてぇ~ほえぇ~。
気分も身体もふわふわしながら、
なんだか良い空気が流れる中、夕方16時まで販売していました( `ー´)ノ( `―´)ノ
帰り際に、ゲットした「フレンチラベンダー」
相棒サンバー君に吊る下げて、ぶるんぶるん回るのを楽しみながら、
いざ、イベント後の恒例行事となっている「温泉」へ!!
友人オススメの「はだの富士見の湯」に立ち寄って、しばし休息。
仕入れた新鮮野菜で簡単なおつまみを作り、オツカレ乾杯。
早々に酔っぱらって、おしまいのゴング。カ~ン♪
今月は大磯市が無いので、お客さんや出店者仲間との触れ合いが無い・・・
と寂しく思っていたけれど、とても癒される一日となりました。
お立ち寄りいただいたお客さん、主催者のみなさん、ボランティアのみなさん、
ありがとうございました(´▽`*)(´▽`*)
気候の変動が激しく、風邪をひかれている方もいらっしゃいますね。
体調管理がむずかしいけれど、美味しいものを食べて、寝れるときにはしっかり寝てください。
今週は、蜂蜜とレモンパワーで風邪対策?!
久々に『はちみつレモンのパウンドケーキ』が登場します( *´艸`)( *´艸`)
・甘夏ローズマリー(伊勢原・まるひろ園さんの瑞々しい甘夏をソースにして、フレッシュなローズマリーとあわせて爽やかに♪)
・アイコと王様のトマト(伊勢原・青木農園さんの「アイコ」と「王様」の2種のトマトでスパイスとレモンの効いた特製トマトソースを作って入れちゃいました!)
・おっ茶ぁあんこ(秦野・高梨茶園さんの荒造り煎茶と北海道産小豆で炊いたあんこの組合せ。純和風♪)
・はちみつレモン(大磯・ひじかたかんきつえんさんのたっぷりのレモンに、平塚・芹沢養蜂さんの蜂蜜を加えました♪)※久々登場
・ビターチョコバナナ(京都DariKさんのカカオ78%ビターチョコにバナナを合わせた王道の味♪)
・はちみつ上ほうじ茶(和歌山・どこでもそらさんの無農薬ほうじ茶に、蜂蜜で風味をプラス。)
・ギュッと全粒粉(三日月の基本の味プレーンの約1.5倍の全粒粉を使用)
【お知らせ】
※5月19日(日)大磯市は中止です。お間違いのないようにご注意ください。
※三日月パウンドケーキは、三日月直売所のほか、大磯・地場屋ほっこり&桜cafe、小田原厚木道路・大磯SA(上り)でお買い求めいただけます。
※過去のブログ(2012年9月~2017年8月中旬)はコチラでご覧いただけます→
http://mikazuki.biz/blog/
※三日月のfacebook →
https://www.facebook.com/mikazukipoundcake/
※三日月パウンドケーキは、焼いて2~3日熟成させてから
召し上がっていただいております。
そのため、曜日によっては品切れのものや、「明日から食べ頃」と
表記している場合がございます。ご了承くださいませ。
また、カットではなく、1本でのご購入をご希望のお客さまは、
事前にご予約ください(4日前まで)。
メール・お電話・直売所窓口にて承っております。