緑のプチプチきた~!2月25日(木)~27日(土) 直売所メニュー♪※営業時間変更10時30分~18時30分(土曜日は18時まで)
ピッカピカ!太陽が眩しい日曜日☀蜜煮用の金柑収穫に、再び南足柄の友人のお山へ。
待ち合わせまで時間があったので、遠足気分全開で美味しい探索♪
あっちへフラフラ~こっちへフラフラ~春もたくさん見つけたよ~ヽ(^o^)丿ヽ(^o^)丿
まずは2月18日に移転OPENした大磯・Lee’s Breadさんへ。
行列ができていて、その人気っぷりは健在。
次々とパンは焼かれてくるけれどあっという間になくなっちゃいそう。
ここからまたLeeさんらしい様々なパンが生まれてくるんだなぁ♡
「工房が使いやすい」と嬉しそうに話してくれたご主人のホッとした笑顔が印象的でした。
そこからパウンドケーキの納品を終えて、高速で一気に開成町まで。
ずっと行きたかったBakery ASRUNさんへ(*´艸`*)(*´艸`*)
(えっ?!さっきもパン屋へ行ったでしょって? かんけいないも~~~~ん♪)
小麦のいい香りが漂っている店内には、残り少なくなっているパンたちが。
バゲットやブルーチーズを使ったおつまみになりそうなハード系パンをセレクト。
狙っていたプレッチェルは完売していたけれど、カレーパンが2つある。
……お昼はコレに決まり!!
お会計をしながらお店の冷蔵ケースに目をやると牛乳が。
山北でジャージー牛を放牧しているという「香る野牧場」さんのチラシもある。
また良いもの見つけちゃった♪
近くの瀬戸屋敷でこのミルクを使ったソフトクリームが食べられるそう。
……となるとデザートはソフトクリームでしょ!!
「この道をまっすぐ行くとありますよ。幟が見えますから」
とお店の方に教えていただきサンバーくん出動、すぐに目指すお屋敷を発見。
広い駐車場は空いていて人もほとんどいなくて、間隔を開けて日よけ付きのベンチもある。
梅を眺めながらまずはカレーパンを「いただきま~す」。
揚げたパンは油っこくて冷めるとベチャッとしてあまり得意ではないジャンル。
アスランさんは違う。外側カリッカリのパン生地と具沢山のルーに完全ノックアウト!
内側の生地はもっちりしっとり、とにかく美味しいところしかないパンでした。
デザートのソフトクリームは余分な味が一切しない、まるで牛乳を飲んでいるかのようなクリアなお味。
自然とともに余計なストレスなく自由に育った牛たちのミルクってこんな味なんだなぁ。
最高の組み合わせの外ごはん。ごちそうさまでした(*´ڡ`●)(*´ڡ`●)
心もお腹も大満足で、本日メインイベント金柑狩りへ。
前回伺ったときよりも成長して色づいた実を収穫させてもらいました。
日が長くなったあたたかな夕方の畑で、ブルーシートを敷いて寝そべって、
みずみずしくてシャキシャキの夏みかんを食べながら暫しおしゃべり。
至福の一日が暮れていきました。ありがとう。
寝っ転がって見上げた空。うっすらお月さんが♡
昨日の戦利品で朝ごパン♪
仕入れた金柑は近々お目見え予定ですが、その前に、今週はキウイフルーツ登場です!
大磯・ひじかたかんきつえんさんの大粒キウイをしっとりセミドライにしてたっぷり入れた「セミドライキウイのパウンドケーキ」。
甘酸っぱいプチプチをおたのしみくださ~い♪
『今週の☽おやつ』は絶賛受付中!お取り置き&発送いたします。
バリエーション豊富だからパウンドケーキはおもしろい!をぜひ体感してみてください。
・サブレ/ビターチョコ(京都・Dari’Kさんのカカオ78%チョコレート使用。ザクザク食感の焼菓子)※卵不使用
・セミドライキウイ(大磯・ひじかたかんきつえんさんのキウイフルーツをしっとりセミドライにしてたっぷりと)※今週から
・はるぎくバナナ(大磯・吉川さんの春菊と熟れたバナナで作ったペーストにローストしたクルミがアクセント)
・夏みかんクリームチーズ(大磯・金子さんのみずみずしい夏みかんで作ったソースにクリームチーズを合わせました。まるでチーズケーキ!)
・柚子しょうが(長岡さんの柚子で作ったマーマレードと擦り下ろしショウガで爽やかに!)
・OIKOS大人コーヒー(大磯の珈琲豆屋・OIKOSさんの「月ブレンド」使用。隠し味はダークラム)
・ブルーチーズ&アーモンド(全粒粉多めの甘さ控えめ生地に、ブルーチーズとローストしたアーモンドをたっぷりと)
・ギュッと全粒粉(三日月プレーンの約1.5倍の全粒粉使用。甘さ控えめで小麦の風味を存分に味わえます)
【ホームページ 一時休止のお知らせ】2021年2月24日(水)13時~14時
上記の時間帯、ホームページが一時的に休止いたします(見られない状態となります)。
この間にいただいたご注文やお問い合わせはこちらで確認できません。
ご迷惑をおかけいたしますが、上記以外の時間帯にアクセスくださいませ。
ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。
【営業時間変更のお知らせ】
緊急事態宣言の延長をうけて、営業時間を【平日:10:30~18:30、土曜日:10:30~18:00】とします。
いつもより1時間早いスタート。土曜の夜は少し早めに閉店となります。
日常のお買い物やお散歩のついでに、お立ち寄りください。
随時状況を見ながら、変更があったらHPやInstagramでお知らせいたします。
【お車でお越しのお客さまへお願い】
小さな窓口販売の当店は駐車場のご用意がございません。
近隣にお住いの方のご迷惑にならないようお車を誘導させていただく場合がございます。
お手間をおかけして申し訳ございませんが、ご協力の程、よろしくお願い申し上げます。
【お知らせ】
※ホワイトデーギフトを販売します。
今週よりご予約受付開始します。今回も新作パウンドケーキ揃いですよ♪
詳しくは【月の味】ページへ→https://mikazuki.shop/tsukino-aji
※2月28日(日)ひなたマルシェ@伊勢原GAIA出店
昨年11月以来のプチ遠征。ひさしぶりに外での販売です。
お山へドライブがてらお立ち寄りください→https://mikazuki.shop/hinatamarche20210228
※いわしやさんのファンなのにお茶が購入できないみなさまへ。
大磯市の再開はまだ先のようです。三日月直売所では継続して販売中。
定番から季節のおすすめまで色々ご用意しています。
※三日月パウンドケーキの賞味期限は常温で10日~2週間程です。
※三日月パウンドケーキは、三日月直売所のほか、大磯・地場屋ほっこり&桜cafe、小田原厚木道路・大磯SA(上り)でお買い求めいただけます。
※過去のブログ(2012年9月~2017年8月中旬)はコチラでご覧いただけます→
http://mikazuki.biz/blog/
※三日月のfacebook →https://www.facebook.com/mikazukipoundcake/
※三日月パウンドケーキは、焼いて2~3日熟成させてから召し上がっていただいております。
そのため、曜日によっては品切れのものや、「明日から食べ頃」と表記している場合がございます。ご了承くださいませ。
また、カットではなく、1本でのご購入をご希望のお客さまは、事前にご予約ください(4日前まで)。
メール・お電話・直売所窓口にて承っております。