柑橘まつりはまだまだ続く!2月15日~17日 直売所メニュー♪
突撃!母!
寒さが少し和らいだスキを狙って、
じっとしていられない母がやってきた~。
お昼ごはんの時間にあわせて大磯到着(笑)
「日日食堂に行ってみたい!」
はい、もちろん、母のひと声で行き先決定。
二十四節気のごはん《立春》は、目にも美しく、
味もひとつひとつ丁寧で際立っていました。
あとに残る出汁の余韻…はぁ~しあわせ(*´∀`)(*´∀`)
人参と菜の花の柚子味噌和え、おかわりしたかったなぁ。
今古今のギャラリースペースでは「つむき」の展示。
木の香りが満たす空間で、
100歳をゆうに超える木々たちの香りや手触りを堪能。
妥協を許さない職人の世界にどっぷりつかってきました。
「真摯に謙虚に仕事は楽しんでやれるのが良い」
80歳の昭和大工・廣田さんのメッセージが心に刺さります。
同じものづくりをする者というには
まだまだ足元にも及ばない私たちだけど、なんだかとっても勇気が湧きました。
↓姉妹のお気に入り。ケーキのせたい(*´艸`*)(*´艸`*)
行く先々で友人たちともおしゃべり、元気もらった!
母もみんなに会えて、
美味しいモノもいっぱい担いで大満足で帰っていきました~。
めでたし、めでたし。
明日からまたがんばるぞ~\(^o^)(^o^)/
全身黄色くなっちゃいそうな柑橘まつりはまだまだ続く。
今週は夏みかんの仕込みから~♪
ピッカピカで瑞々しいコたち、乞うご期待( ̄― ̄)ニヤリ( ̄― ̄)ニヤリ
・はちみつレモン(大磯&小田原産レモンをまるごと使用。たっぷりの蜂蜜で深みをプラス!)※今週から
・金柑蜜煮&ビターチョコ(伊豆・木内さんの金柑と京都・Dari Kさんのカカオ78%ビターチョコの絶妙コンビ♪)
・やきいも日和の焼き芋(大磯・やきいも日和さんの壺焼き芋をゴロっと♪白黒胡麻がアクセント)
・柚子カカオ(香り高いカカオ生地に自家製柚子マーマレード入り♪)
・ブルーチーズ&アーモンド(旨味たっぷりブルーチーズと香ばしいアーモンドは相性◎)※甘さ控え目♪
・黒胡椒バナナ(ピリッとパンチの効いたバナナ味。くせになる組み合わせ♪)
・三日月プレーン(三日月の基本の味)
【お知らせ】
※2月25日(日)「第2回 湘南パン祭り」@辻堂海浜公園に出店します!
※三日月パウンドケーキは、三日月直売所のほか、大磯・地場屋ほっこり&桜cafe、小田原厚木道路・大磯SA(上り)でお買い求めいただけます。
※過去のブログ(2012年9月~2017年8月中旬)はコチラでご覧いただけます→
http://mikazuki.biz/blog/
※三日月のfacebook →
https://www.facebook.com/mikazukipoundcake/
※三日月パウンドケーキは、焼いて2~3日熟成させてから
召し上がっていただいております。
そのため、曜日によっては品切れのものや、「明日から食べ頃」と
表記している場合がございます。ご了承くださいませ。
また、カットではなく、1本でのご購入をご希望のお客さまは、
事前にご予約ください(4日前まで)。
メール・お電話・直売所窓口にて承っております。