美味しいもん食べて春を待つ?! 2月8日~10日 直売所メニュー♪
工房では、ずーっと、ずーっと果物祭り!
金柑、スウィートレモネード、大量の小田原産レモン・・・
そして、伊豆の実家からおまけの甘夏!(←コレは姉妹のおやつです。笑)
もうね、柑橘の香りはサイコーですよ☆
ただねぇ~、冬の柑橘は手がキンキンに冷たくなる。
この寒さでぴゅ~ぴゅ~隙間風の工房の気温はまるで冷蔵庫?!
この足先はアカギレか?しもやけか?ただ寒いだけか?
答えの見えないアホな会話で寒さをごまかす。(笑)
そんな時はね、美味しいもん食べるに限る!!!
というわけなのか、ありがたいことにいっぱいいただきました( ̄▽ ̄)( ̄▽ ̄)
皆既月食の夜。
ちょびっと欠けはじめた月を横目に、
産地直送殻付き「牡蠣」を自宅でいただくという贅沢。
蒸して、柚子をたっぷり絞って、日本酒をクイッとな♪
んまいっ!!
今週の最終営業日を終えた土曜夜。
友人が念願の「秦野・餃子房ふーが」に連れて行ってくれて、もっちもち食感の「餃子」を堪能。
水餃子・ニラ餃子・焼き餃子…そして、薬膳スープ!
このスープ、すごいっ!とにかくね、身体中がポッカポカ。
一週間ずーっと、ちべたかった手があったかい!
薬膳スープを美味しいと思ったのはお初かも?!
「雪花氷」は口の中でふわ~っと甘さと一緒に消えていく~。
やさしい口当たりで、くどくなくて、餃子の〆にサイコー!
あぁ~、しあわせぇ~ ( *´艸`)( *´艸`)
今週もね、寒そうだから美味しいもん食べよっ!(≧▽≦)(≧▽≦)
梅もちらほらかわいく咲いてきたし・・・もうすぐだ、きっと春がやってくる♪
・金柑蜜煮&ビターチョコ(伊豆・木内さんの金柑と京都・Dari Kさんのカカオ78%ビターチョコの絶妙コンビ♪)※今週から
・ジンジャーレモネード(大磯・ひじかたかんきつえんさんの生のまま食べられるレモン使用)※今週でおしまい。数量限定!
・やきいも日和の焼き芋(大磯・やきいも日和さんの壺焼き芋をゴロっと♪白黒胡麻がアクセント)
・柚子カカオ(香り高いカカオ生地に自家製柚子マーマレード入り♪)
・チーズ&チーズ(ブルーチーズとクリームチーズのWチーズ!トーストするのもオススメです!)
・OIKOSコーヒーバナナ(大磯・珈琲豆屋OIKOSさんのエチオピア豆とバナナの組み合わせ♪)※久しぶりの登場
・三日月プレーン(三日月の基本の味)
【お知らせ】
※2月25日(日)「第2回 湘南パン祭り」@辻堂海浜公園に出店します!
※三日月パウンドケーキは、三日月直売所のほか、大磯・地場屋ほっこり&桜cafe、小田原厚木道路・大磯SA(上り)でお買い求めいただけます。
※過去のブログ(2012年9月~2017年8月中旬)はコチラでご覧いただけます→
http://mikazuki.biz/blog/
※三日月のfacebook →
https://www.facebook.com/mikazukipoundcake/
※三日月パウンドケーキは、焼いて2~3日熟成させてから
召し上がっていただいております。
そのため、曜日によっては品切れのものや、「明日から食べ頃」と
表記している場合がございます。ご了承くださいませ。
また、カットではなく、1本でのご購入をご希望のお客さまは、
事前にご予約ください(4日前まで)。
メール・お電話・直売所窓口にて承っております。